【経営理念-企業ピックアップ】NISSHA株式会社

暗い車内から撮影された、中央に配置された車のディスプレイと操作パネルのクローズアップ。NISSHA株式会社が、印刷技術と他の高度な技術を融合させ、自動車部品や家電製品に不可欠なフィルムや成形品を製造し、人々の豊かな生活に貢献していることを象徴。

NISSHA株式会社

NISSHA株式会社は、産業資材事業・ディバイス事業・メディカルテクノロジー事業をグローバルに展開する企業です。印刷技術をはじめ高度な技術力を強みに自動車部品や家電部品、タブレットのタッチセンサーや医療機器などを製造し、人々の豊かな生活に貢献しています。

NISSHAのコア技術

NISSHAは、創業以来培ってきた印刷技術にコーティング、成形、金属加工などの技術を融合させ、製品と対象市場の多様化、グローバル市場への参入を実現してきました。
同社のコア技術は、印刷・コーティング・ラミネーション・成形・パターンニング・金属加工で構成されており、新たな技術や材料を意欲的に取り入れることで成長し続けています。

Nissha SurfaceWorks

Nissha SurfaceWorksはNISSHAの自社ブランドであり、自動車部品、家電製品の加飾に不可欠なフィルムや成形品を展開しています。同社のフィルムは、製品の表面に様々な意匠を施すことを可能にするほか、タッチセンサーや光透過機能(ディスプレイの光を点灯時のみ透過させる機能)など、さまざまな機能を持たせることを可能にしており、人々に多様な価値を提供しています。

NISSHAの目指す姿

多様な技術や人材能力の結集・融合により、メディカル・モビリティ・環境に関わるグローバルな社会課題の解決に貢献し人々の豊かな生活を実現する。

この実現に向け、安定的な成長を図る同社は、事業ポートフォリオの強化に取り組んでいます。医療機器、モビリティなどの市場において、成長とM&Aによる事業拡大に注力しており、社会課題の解決に寄与する製品群や、サービスの拡充に取り組んでいます。

Mission(果たすべき使命)

私たちは世界に広がる多様な人材能力と情熱を結集し、継続的な技術の創出と経済・社会価値への展開を通じて、人々の豊かな生活を実現します。

まとめ

NISSHA株式会社は、自動車部品や家電部品、医療機器などを製造しています。印刷技術をはじめ高度な技術力を強みに、高機能なフィルム製品をはじめ、様々な製品を手掛けています。同社は現在、人々の豊かな生活の実現へ向け、事業拡大に注力しています。NISSHAは、これからも優れた技術力と製品で世界に貢献し続けます。

引用:NISSHA株式会社 https://www.nissha.com/index.html

関連記事

  1. 駐車場にずらりと並べられた高級車の様子。株式会社ウェッズが手がける自動車用アルミホイールの製品群と、カスタムホイールのパイオニアとして業界をリードしてきた歴史、そして「人と車の未来」を見据えた挑戦の姿勢を表現している。

    【経営理念-企業ピックアップ】株式会社ウェッズ

  2. 【経営理念-企業ピックアップ】石井食品株式会社

  3. 光を放つコントローラーを操作する人物。バンダイナムコホールディングスが「Fun for All into the Future」というパーパスのもと、ゲームをはじめとする多様なエンタテを通じ、世界中の人々に笑顔と繋がりを提供し、IP価値の最大化を目指す企業であることを表現している。

    【経営理念-企業ピックアップ】株式会社バンダイナムコホールデ…

  4. 【経営理念-企業ピックアップ】株式会社アルプス技研

  5. 広大な採掘場で稼働する巨大な黄色いバケット掘削機。株式会社アイチコーポレーションが、電気・通信・建設工事といった社会インフラの現場で、安全かつ効率的な作業を実現する特装車両の開発・製造を通じて社会の発展に貢献していることを表しています。

    【経営理念-企業ピックアップ】株式会社アイチコーポレーション…

  6. 【経営理念-企業ピックアップ】マツダ株式会社