【経営理念-企業ピックアップ】木徳神糧株式会社

研磨された白い米粒が全面に広がる。木徳神糧株式会社が手掛ける米穀卸売業と、人々の豊かな食卓を支える事業展開を表現。

木徳神糧株式会社

木徳神糧株式会社は、米に関する様々な事業を展開しています。卸売りを中心に事業を展開し、生産者が精魂込めて作った米を人々に届けています。

米穀卸売業界のリーディングカンパニー

木徳神糧は、創業1882年の歴史のある企業です。同社のメインビジネスは、グループ売上高の8割以上を占める米穀卸売業です。
この事業では生産者から調達した米をスーパーマーケット・コンビニエンスストア・レストラン等、各取引先へ卸しており、米穀卸売業界におけるトップクラスの販売量です。同社の日本米の年間販売数量は約30万トンであり、これはお茶碗に換算するとおよそ44億杯分になります。

木徳神糧の事業領域

米穀事業

家庭用・業務用それぞれの米の精米・販売を行っています。

飼料事業

畜産業界へ向けて「米ぬか」「ふすま」などの糟糠類、輸入牧草などの飼料や飼料原料の販売を行っています。また、畜産業の持続的な発展のため、米ぬかや飼料用米を最大限活用した循環型ビジネスを推進しています。

海外事業

日本産米の海外への輸出をはじめ、タイ香り米(ジャスミンライス)などの輸入販売を行うほか、ベトナムで生産した米を海外販売しています。

コメ加工食品事業

製菓や加工食品の原材料となる米粉や加工用米、たんぱく質調整米などのヘルスケア商品や米油などの製造販売を行っています。

鶏卵事業

全国の生産者から仕入れた卵を、食品メーカー・レストラン・スーパーマーケットなどへ供給しているほか、鶏卵・鶏肉加工品の販売を行っています。

事業規模・事業領域の拡大に向けて

木徳神糧は、「事業規模・事業領域の拡大に向けた体制再構築の期間」を設定し、2025年度に連結売上高1,200億円、営業利益率1%以上の達成を目指しています。この達成に向けた施策として「コメビジネスの拡大」、「コメ関連ビジネスの成長」、「企業の成長の土台作り」の3つを掲げています。

コメビジネスの拡大

1.営業担当の扱う商材の拡大・提案営業力強化
2.生産と物流の効率化
3.同業他社・異業種との連携強化

コメ関連ビジネスの成長

1.営業活動強化による飼料事業の成長
2.鶏卵事業を担う連結子会社との連携強化・新商品の開発
3.海外ビジネスの拡大

企業の成長の土台作り

1.業務の合理化・効率化の積極的な推進による収益基盤の強化
2.人的資本への投資強化による従業員のエンゲージメントとモチベーションの向上

企業理念/「変化を自ら創造し、市場や顧客に対して新しい商品やサービスを提供する」

・誠意と感謝の気持ちを持つ企業であり続けます。

・より高いクオリティを追求する企業であり続けます。

・新しい価値を創造する企業であり続けます。

木徳神糧は、この理念のもと、人々に価値ある商品を、タイムリーに届けていくとともに、「コメをコアとした食と暮らしの提案」を積極的に行います。

まとめ

木徳神糧株式会社は、米穀卸売業界のリーディングカンパニーです。卸売りを中心とした様々な事業を展開し、生産者が精魂込めて作った米を人々に届けています。同社は現在、事業規模・事業領域の拡大を図っています。木徳神糧は、これからも人々へ向けて高品質な商品とサービスを創造・提供していきます。

引用:木徳神糧株式会社 https://www.kitoku-shinryo.co.jp/ja/index.html

関連記事

  1. ノートパソコンにグラフやデータが表示され、分析が行われている様子。日本オラクル株式会社が提供するクラウドサービスや統合基幹業務システムが企業のDXを支援し、成長を促進する様子を表現している。

    【経営理念-企業ピックアップ】日本オラクル株式会社

  2. 自動車エンジンのクローズアップ。内部の金属製の部品やベルトが確認できる。これはリョービ株式会社の主力事業であるダイカスト事業、特に自動車産業向けの構成部品製造と関連が深く、持続可能な社会を目指す企業理念を象徴。

    【経営理念-企業ピックアップ】リョービ株式会社

  3. 【経営理念-企業ピックアップ】株式会社ヒップ

  4. 光り輝く複雑な構造物が青い背景に浮かび、中央から無数の線が放射状に伸びて、大小様々な球体を繋いでいる。京セラ株式会社がファインセラミック技術を応用し、電子部品や医療・ヘルスケアなど多角的に事業を展開し、人類と社会の進歩発展に貢献する様子を表現。

    【経営理念-企業ピックアップ】京セラ株式会社

  5. 【経営理念-企業ピックアップ】株式会社大林組

  6. 衛生キャップと白衣を着用した研究者が顕微鏡を覗き込む様子。武田薬品工業が「世界中の人々の健康と、輝かしい未来に貢献する」という存在意義のもと、革新的な医薬品の研究開発に注力し、スペシャリティ領域を強化していることを示しています。

    【経営理念-企業ピックアップ】武田薬品工業株式会社