【経営理念-企業ピックアップ】ダイナパック株式会社

白くて開いた段ボール箱が白い台の上に置かれている。これは、ダイナパック株式会社が段ボールや化粧箱、緩衝材などの包装資材の企画・開発・製造を手掛け、「パッケージを通じて社会のあらゆるニーズに応え、社会の役に立つ企業を目指す」という経営理念を象徴しています。

ダイナパック株式会社

ダイナパック株式会社は段ボールや化粧箱、ペットボトルのラベル、緩衝材など、様々な包装資材の企画・開発・製造を行う企業です。2005年、大日本紙業株式会社と日本ハイパック株式会社の合併により設立された同社は、他社より一歩先を行く付加価値の高い製品を生み出し、包装業界において強い存在感を放っています。

人・モノ・地球に優しい企業

ダイナパックは、関東・東北に国内拠点を構えるほか、中国・マレーシア・ベトナムなど、アジアを中心に海外にも事業所を置き世界の物流を支えています。また、トータルパッケージング・ソリューション・プロバイダーとして、人・モノ・地球に優しい製品・サービスを展開している点もダイナパックの特徴です。
段ボールや古紙を主原料とした包装資材を製造するほか、生産コスト低減のため生産工程の自動化を最大限に推し進めています。多くの生産設備をコンピュータで制御し、生産効率を大幅に高めているほか、設備をネットワークで繋いでリアルタイムシステムを構築し、受注から生産・出荷までの省力化を進めています。

商品の魅力を最大限に引き出す

ダイナパックでは、包装材の市場・物流状況を常に把握して事業を展開しており、顧客に対しハイレベルな包装資材の提案を可能にしています。
2DCAD、3DCAD、試験機器などを駆使することで、顧客の包装に関する課題に対し、迅速かつ的確な対応をしているほか、商品パッケージのデザインの提案も行っています。
消費者のニーズとメーカーの商品特性を把握し、商品に合う最適なデザインを企画・提案しています。

2030年のありたい姿

①国内・海外ともに拠点近隣に根差した「特色ある事業力」を武器として、市場で存在感を示す

②価値を生む仕事に喜びを感じ、使命感を持つ仲間が国地域・性別・人種を超えて活躍する

③高能率・高収益・高賃金の実現

ダイナパックは現在、この3つのありたい姿の実現へ向けて「現在の深化と未来の創造」を命題に、「既存事業の強化」「成長分野の取込みと創出」に取り組んでいます。

経営理念

パッケージを通じて社会のあらゆるニーズに応え、社会の役に立つ企業を目指す

ダイナパックでは、①地球環境、②顧客・株主・社員を含めた社会、③包装する製品、これら3つ全ての調和を考え事業を展開しています。同社は、事業活動を通じて世の為、人の為になることを果たすべき役割として認識し、社会から支持され続ける企業を目指していきます。

まとめ

ダイナパック株式会社は、包装資材の企画・開発・製造を行う企業です。国内外問わず事業所を構え、世界中の物流を支えています。同社は、古紙を原料に包装資材を製造するほか、生産工程の自動化を最大限に推し進めるなど、人・モノ・地球に優しいサービスを展開し、包装業界をリードしています。ダイナパックは、地球環境・社会・製品の調和を大切に、これからも優れた包装資材で社会のニーズに応え続けます。

引用:ダイナパック株式会社 https://www.dynapac-gr.co.jp/

関連記事

  1. 【経営理念-企業ピックアップ】株式会社ヤマウラ

  2. 【経営理念-企業ピックアップ】株式会社地域新聞社

  3. 真っ青な空に浮かぶ白い雲。株式会社スマートバリューが、オンライン行政プラットフォーム「SMART L-Gov」やカーシェア事業支援など、クラウドプラットフォームを通じて社会に新たな価値を創造し、デジタル推進により豊かな暮らしを実現することを目指していることを表現しています。

    【経営理念-企業ピックアップ】株式会社スマートバリュー

  4. 【経営理念-企業ピックアップ】コムシスホールディングス株式会…

  5. 夜空の下、一人の人物が真っ赤な煙を上げる発煙筒を高く掲げている。細谷火工株式会社が手掛ける火工品、特に発煙筒や信号弾といった製品が社会の様々な場面で活用されていることを示唆している。

    【経営理念-企業ピックアップ】細谷火工株式会社

  6. 広大な畑に整然と並んで育つ若い緑の作物が、朝日を浴びて輝いている様子。「どこまでも農家とともに」をスローガンに掲げ、農薬の製造販売を通じて農家の課題解決と収益向上に貢献するアグロ カネショウ株式会社の事業内容を象徴。

    【経営理念-企業ピックアップ】アグロ カネショウ株式会社