【経営理念-企業ピックアップ】株式会社ブリヂストン

株式会社ブリヂストン

株式会社ブリヂストンは、1931年に設立し、150か国以上に事業展開をしています。タイヤ製品を主に取り扱っています。

月面探査ミッションを足元から支える月面探査車用タイヤ

厳しい月面環境で接地を極める

同社は2019年4月に、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(以下、JAXA)、トヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)と共に、『国際宇宙探査ミッション』に挑戦することを発表しました。
このミッションは、トヨタとJAXAを中心に、「オールジャパン」で取り組む夢のミッションです。
同社は、これまで世界中の路面に対応するタイヤを開発してきましたが、今回はこれまでに開発したタイヤが通用しない、厳しい環境である月面での接地に挑んでいきます。
現在、同社はこのタイヤをテスト車両に装着し、砂地や不整地、斜面での走行テストを行っています。
宇宙空間での実験はできないため、打ち上げまでに周到な開発・試験が必要です。
同社は、これからも厳しい環境の中で、月面でのミッションを足元から支えるタイヤの開発を進めていきます。

暮らしを支える商品を提供

自動車のタイヤから、自転車、スポーツ用品、そして生活を支えるさまざまな資材まで、お客様のライフスタイルを彩り、暮らしを支える商品を提供してきました。
今までも、これからも、ずっと皆さまへの思いは変わることはない、とあります。
また、変わらない日常をずっと支え、皆さまが未来へと進む手伝いをしていくことで、同社は常に高みを目指しつづけていきます。

Bridgestone 3.0(第三の創業)

同社は、「最高の品質で社会に貢献」を使命として掲げ、「2050年にサステナブルなソリューションカンパニーとして社会価値・顧客価値を持続的に提供している会社へ」というビジョンを実現していきます。
この中長期を見据えたビジョンと、以下の3点を骨子とするビジョン実現のための事業戦略が中長期事業戦略構想です。
・サステナビリティを経営の中核に据え、社会価値と顧客価値を両立し、競争優位を獲得。
・独自のプラットフォームでソリューション事業を推進:Bridgestone T&DPaaS
・独自のビジネスモデルを構築:「コア事業」であるタイヤ・ゴム事業の強みを活かし、「成長事業」であるソリューション事業へ進化。
※「Bridgestone Tire and Diversified Products as a Solution」の略称。進化するモビリティ社会全体を支えるための同社独自のプラットフォーム。

企業理念(使命)/最高の品質で社会に貢献 Serving Society With Superior Quality

私たちは、商品、サービス、技術にとどまらず、あらゆる企業活動においてお客様にとっていちばんよいものは何かを追求し提供します。
そして、企業の利益のためだけでなく、広く社会の発展に寄与し、世界中の人々の安全と、快適な生活を支えます。
この使命を果たすことにより、世界中のすべての人に信頼され自らも誇りを持てる企業を目指します。

「心構え Foundation」

誠実協調(Integrity and Teamwork)
進取独創(Creative Pioneering)
現物現場(Decision-Making Based on Verified, On-Site Observations)
熟慮断行(Decisive Action after Thorough Planning)
私たちブリヂストングループの企業理念は、創業者が社是として制定した『最高の品質で社会に貢献』を不変の使命として掲げ、その使命を果たすために、ブリヂストン社員として常に意識していたい姿勢を『誠実協調』『進取独創』『現物現場』『熟慮断行』の4つの心構えとして示しています。
現在までに築きあげてきた企業文化や多様性を更なる成長の原動力とすべく、世界中の従業員一人ひとりが行動する上での共通の価値観を、この企業理念の中で表しています。

まとめ

株式会社ブリヂストンの始まりは、同社の前身である「志まや」です。1906年に創業し、足袋を専業化が始まりです。1921年には、ゴム底足袋の製造に着手し、それがきっかけとなり、1931年にトラック用タイヤとバス用タイヤが生産され続け、現在に至ります。今後は、技術の進歩により月面を走るタイヤの開発に注目が集まると思われます。

株式会社ブリヂストンの公式サイトはこちら

株式会社ブリヂストンの情報詳細はこちら

関連記事

  1. 【経営理念-企業ピックアップ】ピジョン株式会社

  2. 【経営理念-企業ピックアップ】株式会社イトーキ

  3. 規則正しく積まれた赤茶色のレンガ壁のクローズアップ。株式会社ヨータイが製造する「耐火煉瓦」を想起させ、同社が産業の基盤を支える企業であることを表現している。

    【経営理念-企業ピックアップ】株式会社ヨータイ

  4. 近代的なリビングに置かれた大型テレビが地球を映し出し、その横には本棚と観葉植物がある。株式会社ヤマダホールディングスが「くらしまるごと」戦略を掲げ、家電から住宅、金融、環境まで多角的な事業展開で人々の生活を豊かにする様子を表現。

    【経営理念-企業ピックアップ】株式会社ヤマダホールディングス…

  5. 海上の巨大なタンカーを真上から捉えた写真。共栄タンカー株式会社が日本の生命線「オイルロード」約1万キロを安全に航行し、原油輸送を通じて日本の産業と人々の生活を支える事業を象徴。

    【経営理念-企業ピックアップ】共栄タンカー株式会社

  6. 垂直に巻かれた太いワイヤーロープのクローズアップ。神鋼鋼線工業が「品質第一」のポリシーのもと、世界最高峰の非自転性ワイヤロープ「ユニロープ」をはじめとする鋼線製品を通じて、橋梁や建築物、産業機械の安全と社会インフラの発展に貢献していることを表現しています。

    【経営理念-企業ピックアップ】神鋼鋼線工業株式会社