【経営理念-企業ピックアップ】株式会社アミューズ

株式会社アミューズは、『感動だけが、人の心を撃ち抜ける』という理念を掲げ、世界に彩りを届けています。『文化を創造する総合エンターテインメント集団』である株式会社アミューズの事業内容や競争優位性、そして未来に向けた取り組みにスポットライトを当ててみましょう。企業の想いに触れ、あなたのキャリアの一歩を後押しする“ヒント”をお届けします。

株式会社アミューズ

1978年にアミューズは設立されました。同年にサザンオールスターズのマネジメントを開始しました。現在、アミューズは芸能事務所という枠を超え、『文化を創造する総合エンターテインメント集団』として活動しています。多彩なアーティストやコンテンツを通じて、人々の生活に彩りを提供しているそうです。

感動を創る3つの事業

アミューズは、福山雅治氏などの著名アーティストを擁する芸能プロダクションです。ライブ・イベント、コンテンツ制作、メディア出演の3つを柱として事業を展開しています。

イベント関連事業

コンサートや舞台の主催・制作に加え、ファンクラブの運営やグッズ販売を行っています。

音楽・映像事業

作品の製作・販売、ライブビューイングなどの上映をしています。

出演・CM事業

アーティストのテレビや映画などへ出演を支援しています。

アミューズの考える3つの競争優位性

アーティスト、マネージャー、組織力の3点を、アミューズは自社の競争優位性と位置付けています。

アーティスト

ミュージシャンや俳優など多彩なジャンルのアーティストと長期的な信頼関係を築くことで、安定した芸能活動の継続を可能にしています。

マネージャー

様々なマネージメントの経験を活かしたプロデュース力によって、アーティストの可能性を多角的に引き出しています。

組織力

制作機能の社内化やサポート体制の充実により、アーティストとオーディエンスの接点を最大化し、双方にとって最適な環境を構築中です。

創立50周年に向けたアミューズの展望

2028年の創立50周年に向けて、アミューズは中期経営計画を策定し、さらなる成長を見据えた取り組みを進めています。
アーティストの発掘とプロデュース力の強化により、グローバル展開を加速させる方針です。特にイベント事業を起点に、アジア・アメリカでのネットワーク拡充にも注力しています。さらに、オリジナルコンテンツの質と量を高めることで、世界と日本をつなぐ価値創造を目指しています。
テクノロジーとエンターテインメントを融合させた新サービスの開発にも注力し、国内外のファンエンゲージメントを高めていく予定です。

アミューズの経営理念

感動だけが、人の心を撃ち抜ける

アミューズは、人々を驚かせることこそが感動となり、世界を動かす力になるとしています。その信念のもと、常に感動を追い求めてきたそうです。エンターテインメントを通じて、問いを投げかけ、世界に刺激と気づきを届けることを使命としています。

まとめ

株式会社アミューズは1978年に設立されました。現在は、『文化を創造する総合エンターテインメント集団』として、イベント関連事業など3事業を展開しています。2028年の創立50周年に向け、グローバル展開、オリジナルコンテンツの創造などに注力する方針です。

株式会社アミューズの公式サイトはこちら

株式会社アミューズの情報詳細はこちら

関連記事

  1. 【経営理念-企業ピックアップ】ナカバヤシ株式会社

  2. 皿に盛り付けられた新鮮な鶏むね肉とバジル。アクシーズのブランド鶏「薩摩ハーブ悠然どり」の高品質さと、飼料製造から加工まで一貫生産する「食の安全・安心」へのこだわりを象徴する。

    【経営理念-企業ピックアップ】株式会社アクシーズ

  3. 大型機械の複雑な金属構造とパイプを映したローアングル。CKD株式会社が自動化技術と流体制御技術をコアに、自動機械装置やFA機器を幅広く手掛け、50万点を超える製品群で世界中のものづくりに貢献していることを表現しています。

    【経営理念-企業ピックアップ】CKD株式会社

  4. リビングの中央に積み重ねられた段ボール箱と、白い布で覆われたソファが配置されている。株式会社サカイ引越センターが「まごころこめておつきあい」をモットーに、引っ越しを通じて顧客の新生活を支援し、安心と信頼のサービスを提供する様子を表している。

    【経営理念-企業ピックアップ】株式会社サカイ引越センター

  5. 世界中にネットワークを持つアルプス物流の事業内容を表す、倉庫に積まれた段ボールの画像

    【経営理念-企業ピックアップ】株式会社アルプス物流

  6. 【経営理念-企業ピックアップ】リンテック株式会社