【経営理念-企業ピックアップ】株式会社中村屋

株式会社中村屋

株式会社中村屋は、1901年に、パン屋として創業しました。以降は、パンだけではなく中華まんなどのヒット商品を生み出しています。

独創的な商品を提供

同社は、明治34(1901)年に、パン屋として東京・本郷に創業しました。
創業者の相馬愛蔵氏、黒光夫妻は商売の経験がありませんでしたが、独創性と社会奉仕の精神で経営を行い、今日の土台を築き上げました。
明治42(1909)年、本郷から新宿の現在地に移転し、和菓子の取り扱いをはじめました。
大正の中頃には洋菓子の販売を開始し、昭和の初めにはレストランが設けられました。
明治37(1904)年に発売したクリームパンをはじめとして、中華まんじゅう・月餅・純印度式カリー・日持ちタイプの水羊羹など、独創的な商品を次々に世に送り出しています。

おうちでほかほか中華まん

直営店やスーパーなど、販路によって特徴の違う中華まんを販売しています。こだわりの具材を、程良い弾力のある、風味豊かな皮で包んでいます。
今後も、お客様のニーズや嗜好にあわせて改良を重ねつつ、「『中村屋』ならでは」の食感と風味を引き継いでいきます。

天成肉饅

山形県最上川ファームの豚肉をはじめ、国産の野菜や、まろやかな味と豊かなコクが特徴の超特選丸大豆醤油、藻塩など、こだわりの素材を使用し味良く仕立てた具材を、同社独自の生地で包んだ肉まんです。

天成餡饅

北海道十勝の、同社契約農場で栽培された小豆や、直火焙煎方式で香りを引き出した風味豊かな黒ゴマペーストを使用し、釜で丹念に煉り上げた香り高い中華こし餡を、同社独自の生地で包んだあんまんです。

食のあらゆるシーンに“味の文化”を

パン屋から始まった同社は、食文化への貢献を目指し、常に新規事業を開拓してきました。食のあらゆるシーンにおいて、“味の文化”を提供していきます。

菓子事業

昭和2年、当時中華街などの一流料理店でしか食べることが出来なかった中華まんじゅう・月餅を、日本人の口に合うようにアレンジして発売しました。その伝統ある味は、今もなお生き続けています。
また、伝統だけでなく、常に新しさも追い求めています。洋菓子風和菓子の「うすあわせ」、「あんまかろん」など、老若男女どなたにも好まれる商品も生み出しています。

食品事業

業務用食品においては、お客様とのコミュニケーションを大切にし、ニーズにあった商品の開発、品質の向上、また、新規販路の開拓にも取り組んでいます。
その他、家庭で簡単に食べられるカリーやボルシチの調理缶詰・レトルト食品など、時代のニーズにあった商品を扱っています。

飲食事業

同社の、「新宿中村屋ビル」の直営店舗は、インドカリーや伝統料理を提供する「レストラン&カフェ Manna」と、ローストチキンと日本ワインの「カジュアルダイニング Granna」があります。
また、百貨店や駅ビルなど南欧風料理の「オリーブハウス」、洋食の「洋食レストラン」を出店しています。

不動産賃貸事業

不動産賃貸事業では、商業ビル「新宿中村屋ビル」において、快適な商業空間の提供に力を注ぎ、満室稼動を維持しました。

重点課題「事業モデルの変革」と「強い経営基盤の構築」

同社は、同社が成長を続けるためには、重点課題として「中期経営計画2021」で掲げている、「事業モデルの変革」と「強い経営基盤の構築」に取り組み、その実現を果たすことが不可欠と考えています。
課題である食の安全・安心への取り組みに加え、多様化するライフスタイルに応じた新製品・新用途の開発による需要の掘り起こし、制度の整備など効率化・省人化への対応、持続可能な社会の実現に向けた取り組みや、地球温暖化リスクへの対応などにも早急に取り組んでいくとしています。
具体的には、同社の基幹商品である中華まんビジネスにおいて、売上高の拡大に向けた商品開発と販路開拓を推進していきます。併せて、食品ロス低減に向けた施策に着手し、様々なリスクに対応しています。
一方で、中華まん製造で培われた技術力を活用した商品開発に取り組み、ニーズに応じた新たな「食」を提案することで、差別的優位性の創出を目指しています。
菓子・食品分野では、伸長販路への積極的な展開を図り、需要の拡大と売上高の確保に力を注いでいます。
同時に、商品の絞り込みや生産機能の再編による生産ラインの最適化・効率化を推進し、収益基盤の強化に取り組んでいます。
従業員の意識や仕事のやり方、仕組みの改革に取り組み、成果までのスピードを速めています。
さらに、SNSを活用した情報発信や「中華まんミュージアム」「中村屋サロン美術館」を通じて、同社の魅力を発信していきます。

経営理念/新たな価値を創造し、健康で豊かな生活の実現に貢献する

『中村屋は明治34(1901)年、パン屋として東京・本郷に創業しました。創業者の相馬愛蔵、黒光夫妻は商売の経験がありませんでしたが、独創性と社会奉仕の精神で経営を行い、今日の土台を築き上げました。
 当社はその創業者の精神を受け継ぎ、「新たな価値を創造し、健康で豊かな生活の実現に貢献する」を経営理念としています。』

まとめ

株式会社中村屋は、中華まんをはじめとする独創的なヒット商品を次々と生み出し、年齢・性別を問わず、多くの方に支持されています。今後は、食品ロス低減などの環境問題に対応していくと思われます。
引用:株式会社中村屋 https://www.nakamuraya.co.jp/

「vision」内 株式会社中村屋

関連記事

  1. 【自己研鑽】自分のビジョンを達成する!個人の目標達成のための…

  2. ビジョンやミッションと一緒に考えたい言葉「ムーンショット」と…

  3. 【経営理念-企業ピックアップ】株式会社銀座ルノアール

  4. 【経営理念-企業ピックアップ】株式会社アークス

  5. パーパス・マネジメントとは?ミッションやビジョンとの違い

  6. 【経営理念-企業ピックアップ】ジオスター株式会社