【経営理念-企業ピックアップ】日本空調サービス株式会社

日本空調サービス株式会社

日本空調サービス株式会社は、1964年の設立以来、半世紀以上にわたり建物設備サービスに携わっています。メンテナンスサービスで培ったノウハウを活かし、蓄積されたデータや設備の特徴に基づき、お客様が求める条件に合った適切な提案を行っています。

建物設備のトータルサポート企業

同社は、建物設備のメンテナンス・維持管理、設備・環境診断、ソリューション提案を行うサービス部門を中核に、リニューアル工事を主体とする設備工事部門を併せ持つ、建物設備のトータルサポート企業です。
中核事業のメンテナンスサービスで培った技術力を生かし、質の高い診断に基づく省エネ提案・環境改善提案を行い、お客様の立場に立ったきめ細かなサービスの提供を行っています。
業務領域は、空調・電気・給排水・衛生などを含めた建物の設備システム全般に拡大しながら、現在のビジネスモデルを構築し、常に質の高い技術サービスを追い求め続けることで、お客様の施設を利用される方々や、そこで働く方々に最大の満足を得ていただける企業を目指しています。
現在、全都道府県へ営業拠点を展開しており、日本国内全域にて迅速かつ高品質なサービスの提供を行っています。
また、アジア全域を経済圏として捉えて、積極的に海外展開を進めています。
主に日系企業に対し国内と同等の品質で、建物設備メンテナンスサービスの提供を行っています。

日本空調サービスのあゆみ

同社グループは、1964年に空調・電気設備の保守管理、冷暖房工事の設計施工、冷凍機器の製造販売・修理、電気機械器具の修理・販売を目的に設立されました。
トラブル発生時の対応が主な業務であった空調設備のサービス業界に、同社は、「いち早く故障・事故を未然に防ぐという『予防保全』の概念」を持ち込んで、事業化を図りました。
1987年には、クリーンルームの設計・施工・保守・管理、防音工事・放射線・電磁波遮へい工事の設計・施工・保守・管理などの事業内容を追加しました。
さらに2005年に、人材派遣業務、建物および付属設備の維持管理に関するコンサルタント業務を追加し、2007年には、空調設備、給排水設備、電気設備等のエネルギー消費の効率向上、環境負荷低減等に関するシステムの設計、施工、運転、監視ならびにそれらのコンサルタント業務を追加しました。

2007年以降も、続々と業務内容を追加しており、業務内容を拡大しています。

2019中期5ヵ年経営計画

長期ビジョン「全てのステークホルダーの幸せ向上」を目指す

・顧客
高付加価値サービスを提供する
・従業員
満足度と技術力を高める
・株主
安定した還元を実施する

7つの中長期的な課題

1.特殊な環境を有する施設に対する高品質サービスの提供及びワンストップサービスの強化
2.海外進出拠点の早期収益化
3.従業員満足度向上
4.熟練技術者の養成強化
5.国内外での業容拡大
6.営業利益及び1株当たり当期純利益の増加
7.自己資本当期純利益率の維持

経営(企業)理念/安心感を与える最適な環境を維持する

「お客様に安心感を与える最適な環境を維持するために、技術力と人的資源を結集させ、高品質サービスを提供する」

社是

誠実 誠実こそすべての基本姿勢なり
努力 我々は秀才ではない努力こそ秀才の道である
対話 人の善意と叡智を信じて話しあおう
根性 根性なきものは去れ

まとめ

日本空調サービス株式会社は、お客様を不測の事態から守る予防保全の概念を基に、特殊かつ高レベルな環境管理が求められる施設に対して高付加価値のサービスの提供を行っています。7つの中長期的課題を解消していき、お客様に安心感を与える最適な環境を維持するために、技術力と人的資源を結集させ、高品質サービスの提供を行っていくと思われます。

引用:日本空調サービス株式会社 https://www.nikku.co.jp/ja/index.html

「vision」内 日本空調サービス株式会社

関連記事

  1. 【経営理念-企業ピックアップ】株式会社伊藤園

  2. 【経営理念-企業ピックアップ】株式会社ヤマウラ

  3. 鮮やかな緑色のサラダにドレッシングが注がれている様子が写っている。これは、理研ビタミンがドレッシング市場に「ノンオイル」という新カテゴリーを開拓し、海藻のおいしさを引き出す製品開発を通じて、人々の健康と栄養に貢献していることを象徴している。

    【経営理念-企業ピックアップ】理研ビタミン株式会社

  4. 暖かな日差しが差し込む木製の床のクローズアップ。これは、ウッドワンが森林の育成から木材加工、内装建材の製造・販売までを一貫して行い、「林業はエコロジー産業である」という理念のもと、持続可能な社会に貢献していることを象徴しています。

    【経営理念-企業ピックアップ】株式会社ウッドワン

  5. 濃いピンク、紫、白の絵の具が波打つように混ざり合った抽象的なアート。ADEKAが化学品と食品を柱に、樹脂添加剤や油脂加工技術など独自性の高い製品で社会に貢献する「アグレッシブな先進企業」であることを表現しています。

    【経営理念-企業ピックアップ】株式会社ADEKA

  6. 虹色に輝く抽象的なイメージの周りに、色鮮やかな花や泡が浮かんでいる。株式会社サイバーエージェントが、インターネット広告、ゲーム、メディア事業を通じて新しい価値を創造し、日本の閉塞感を打破していくというパーパスを表現している。

    【経営理念-企業ピックアップ】株式会社サイバーエージェント