【経営理念-企業ピックアップ】株式会社バンダイナムコホールディングス

夕焼けを背景に、手を上げて喜ぶ人々のシルエット。株式会社バンダイナムコホールディングスが掲げるパーパス「Fun for All into the Future」と、エンターテインメントを通じて「人」「社会」「世界」が繋がり、喜びと感動を分かち合う未来を象徴的に表現している。

株式会社バンダイナムコホールディングス

株式会社バンダイナムコホールディングスは、エンターテインメント分野において事業を展開するバンダイナムコグループの持株会社です。バンダイナムコグループの経営戦略の立案・遂行や、グループ各社の事業戦略の実行支援・事業活動の管理を行っています。

バンダイナムコグループ

バンダイナムコグループは、バンダイナムコホールディングスのもと、3つのユニット(エンターテインメントユニット・IPプロデュースユニット・アミューズメントユニット)と関連事業会社から構成されています。事業会社の集合体であるユニットが、国内外における事業戦略を策定・実行し、アニメ・ゲーム・ホビーなど、様々なエンターテインメントを世界中へ提供しているとのことです。

グループの強み

バンダイナムコグループの強みは、「IP軸戦略」です。IP軸戦略とは、「アイドルマスター」「ウルトラマン」「仮面ライダー」「機動戦士ガンダム」「ドラゴンボール」「プリキュア」「NARUTO」「ONE PIECE」など、同グループが保有するIPの世界観や特性を活かした商品・サービスを最適なタイミングで最適な地域に向けて提供し、IP価値の最大化を図る戦略だそうです。バンダイナムコグループは、IP軸戦略の拡大・進化を通じて、さらなる成長を目指しています。

中長期ビジョン「Connect with Fans」

バンダイナムコグループが目指す姿は、世界中のIPファンやステークホルダー、社会と広く、深く、複雑につながる姿だそうです。目指す姿の実現に向けて、中長期ビジョン「Connect with Fans」の下、3つのテーマ「さらなる事業規模の拡大」「新たな事業の柱の獲得」「長期利益を生み出す体制構築」によってIPのもつ可能性を拡げ、世界中のファンと笑顔の連鎖を生み出す事業展開を目指すとしています。

パーパス「Fun for All into the Future」

エンターテインメントが生み出す心の豊かさで、人と人、人と社会、人と世界がつながる。そんな未来を、バンダイナムコは世界中のすべての人とともに創ります。

まとめ

株式会社バンダイナムコホールディングスは、バンダイナムコグループの持株会社です。同グループは「IP軸戦略」を強みに、アニメや漫画などの知的財産を活用したエンターテインメント事業によって「人」「社会」「世界」がつながる未来を、人々とともに創り上げることを目指しています。バンダイナムコホールディングスはグループ各社とともに、これからも人々に感動と喜びを与えるサービスを提供していくと思われます。

株式会社バンダイナムコホールディングスの公式サイトはこちら

株式会社バンダイナムコホールディングスの情報詳細はこちら

関連記事

  1. 【経営理念-企業ピックアップ】日本郵船株式会社

  2. 【経営理念-企業ピックアップ】森永製菓株式会社

  3. 【経営理念-企業ピックアップ】都築電気株式会社

  4. 濃いピンク、紫、白の絵の具が波打つように混ざり合った抽象的なアート。ADEKAが化学品と食品を柱に、樹脂添加剤や油脂加工技術など独自性の高い製品で社会に貢献する「アグレッシブな先進企業」であることを表現しています。

    【経営理念-企業ピックアップ】株式会社ADEKA

  5. 【経営理念-企業ピックアップ】松竹株式会社

  6. 【経営理念-企業ピックアップ】アジア航測株式会社