【経営理念-企業ピックアップ】株式会社CRI・ミドルウェア

ディスプレイを前にコントローラーを操作する両手。株式会社CRI・ミドルウェアが独自の音声・映像技術「CRIWARE」を通じて、ゲーム開発の効率化と高品質化に貢献し、さらにモビリティやオンラインコミュニケーションなど新たな分野へ事業を拡大していることを示唆しています。

株式会社CRI・ミドルウェア

株式会社CRI・ミドルウェアは、音声・映像等に関する研究開発、ミドルウェア製品の販売・サポートを行っています。設立以来、ゲーム分野へのミドルウェア提供を主力事業としていますが、近年はゲーム以外の様々な分野へ事業領域を拡大させています。

驚き・感動をより多くの人へ「CRIWARE」ブランド

「CRIWARE(シーアールアイウェア)」は、CRI・ミドルウェア独自の音声・映像技術です。ゲームやアプリケーション開発の大幅な効率化を実現する技術であり、映像・音声の高品質化、コストパフォーマンス向上に貢献しています。
ゲームやアプリケーションに採用されたCRIWAREの数は全世界で7,300ライセンスを超えており、スマートフォンゲーム市場においては全体の約3割のゲームでCRIWAREが採用されています。

各分野に特化したミドルウェアを提供

ゲーム開発効率化を実現するミドルウェアをゲーム開発会社へ提供しているほか、遊技機、業務用エンターテインメント機器、家電・業務用機器、車載機器といった分野へ、音声、映像、グラフィック関連の製品を提供しています。
また、医療・ヘルスケア分野へも事業を拡げています。製薬企業向けた営業支援ツールを開発・提供しているほか、医療画像が大量の映像データを扱うことから、動画圧縮ソリューションも提供しています。

ゲーム依存の事業構造を変革させる

「ゲーム」「モビリティ」「TeleXus関連」の3本柱(コア事業)の事業構造を目指す

成長戦略① 「CRI TeleXus」の機能拡充

CRI TeleXusとは、CRI・ミドルウェアが提供しているオンラインコミュニケーションプラットフォームです。映像・音声・情報のリアルタイムな送受信を可能にするプラットフォームであり、大人数での会話・仮想空間内での自然な会話を可能にします。
同社は、このCRI TeleXusへのAI通訳機能の搭載を計画しており、言語の垣根を超えたコミュニティの形成を支援していきます。

成長戦略② モビリティ

CRI TeleXus を介したプラットフォーム型サービスの提供を図っています。車両同士、車両と車両以外(人や施設など)をつなぐコミュニケーション技術の提供を目指しています。

企業理念/音と映像で社会を豊かに

CRI・ミドルウェアはこの企業理念の下、感動を伝える音声・映像関連の独自技術の研究開発を通じて、豊かな社会の創造に貢献することを目指します。

まとめ

株式会社CRI・ミドルウェアの独自技術「CRIWARE」は、ゲームやアプリケーション開発の効率化を実現し、スマートフォンゲーム市場において圧倒的なシェアを有しています。同社は、この「CRIWARE」技術を基盤にゲーム以外の様々な分野へ事業を拡げ、新たなコア事業の創出を目指しています。優れた音声・映像技術を強みに、これからもCRI・ミドルウェアは人々の感動を創出していきます。

引用:株式会社CRI・ミドルウェア https://www.cri-mw.co.jp/

「vision」内 株式会社CRI・ミドルウェア

関連記事

  1. 【就活】やりたい仕事がわからない人の特徴と対策【転職】

  2. キャリアビジョンを叶えるパラレルキャリアという働き方とは?

  3. 【経営理念-企業ピックアップ】株式会社山大

  4. プリント基板上に配置された青い小型電子部品と抵抗器、そしてそれらを繋ぐカラフルなケーブル。リバーエレテック株式会社が手掛ける水晶デバイスの精密さと、電子機器の基盤を支える技術力を象徴する。

    【経営理念-企業ピックアップ】リバーエレテック株式会社

  5. パラレルキャリアの始め方とWebサービス、実例

  6. 白い小鉢に盛られたたくさんのアーモンドが、木製の表面に置かれています。これは、江崎グリコが「おいしさと健康」を追求し、創意工夫を凝らした健康食品開発に取り組んでいることを象徴しています。

    【経営理念-企業ピックアップ】江崎グリコ株式会社