【経営理念-企業ピックアップ】株式会社ロイヤルホテル

株式会社ロイヤルホテル

株式会社ロイヤルホテルは、1932年に創立、1935年に開業されました。開業以来、国賓・皇室をはじめ国内外のお客様を迎えるホテルとして、感動と満足の追求を主軸としたホテル経営を行っています。

付加価値のある商品・サービスの提供

同社は、創業から85年以上に亘り、「お客様の想いを先取りし、新しいことに挑戦し続ける」という精神を受け継いできました。
また、リーガの由来であるRoyal International Hotel Group & Associatesの頭文字から生まれたRIHGA(リーガ)の名称は、サービス化、ソフト化の進む新しい時代に対応して、それぞれの個性を活かした魅力的なホテル像を追求するホテルグループのシンボルとして、1990年に制定されています。
今後の関西では、万博開催やIR誘致など、業界にとって今後も追い風となる様々なイベントが多数予定されています。
こうした中、同社は原点に立ち返り、「お客様目線」を徹底的に反映した商品・サービスの提案を行い続けていきます。

ホテルとして感動と満足を追求

同社の前身「新大阪ホテル」が誕生したのは、1935年です。
大阪政財界の「賓客のための近代的ホテルを大阪に」という要望から同社のホテルが生まれました。
その後、1958年「大阪グランドホテル(リーガグランドホテル)」、1969年「京都グランドホテル(現リーガロイヤルホテル京都)」など数々のグループホテルを開業しました。
そして、1990年、名称を新たに「リーガロイヤルホテルグループ」とし、東京・広島・小倉(福岡)・新居浜(愛媛)などにネットワークを拡大してきました。

生産性と業務効率の向上

コロナ後の需要拡大期を見据え、部門を越えたサポート体制を充実し多役化の練度を上げることにより、さらなる生産性の向上を実現していきます。
加えて、購買・調理・物販製造等、新システムの導入プロジェクトを推進し、棚卸業務、食材管理、原価データ、レシピの記録、調理売上と受発注の統括管理を行います。
これらのシステムを相互に連携させそれぞれの作業時間を大幅に削減します。
グループの購買を一元化し、スケールメリットを活かしたコスト削減を図るとともに、食品製造に関する業務効率と精度を飛躍的に向上させます。
また、複数の部門に跨る予約業務の一元化を進めて、客室からのルームサービスや備品注文にネットを活用させ、お客様のご注文対応業務の効率化を図るとともに、ご注文対応に係る時間を短縮し精度を高めます。
そして、ホテルビジネスの再構築やマーケティング力の強化・人事運営の改革を進めていきます。

企業理念/CS・ES・No.1

Rihga Royal Vision(リーガロイヤルビジョン):CS・ES・No.1

「すべてのシーンにあふれる笑顔、それが私たちの喜びです。
誇りうるNo.1ホテルグループの創造を通じ、社会に貢献すること、法令を遵守し、企業価値の向上に努めること、それがRIHGA ROYALの使命です。
リーガロイヤルビジョンとは私たちの”願い”です。」

RIHGA ROYAL Hearts(リーガロイヤルハーツ)

・あたたかい心
常にゲストの立場で考え、すべてのゲストに最高のおもてなしをします。
スタッフ同士が尊重しあい、働きやすい環境をつくります。
・正しき心
社会の一員として常識ある選択を心掛け、言葉と行動に責任を持ちます。
・考える心
物事をさまざまな角度から分析し、的確なチャンス、タイミングを捉えます。
すべてが向上するよう工夫し、考える心を持ち続けます。
・情熱の心
チームワークを最大限に発揮し、一丸となって突き進みます。現状に満足せず、常にチャレンジする情熱を持ちます。
リーガロイヤルハーツとは、リーガロイヤルビジョンを叶える私たちの”こころ”です。

まとめ

株式会社ロイヤルホテルは、「お客様の想いを先取りし、新しいことに挑戦し続ける」という精神を継承してきました。コロナ後の需要拡大期を見据えて動いています。今後は、万博開催やIR誘致に向けて、さらなる事業の展開をしていくと思われます。

引用:株式会社ロイヤルホテル https://corp.rihga.co.jp/

「vision」内 株式会社ロイヤルホテル

関連記事

  1. 【経営理念-企業ピックアップ】株式会社メディカル一光グループ…

  2. 氷の上に並べられた新鮮な赤魚のクローズアップ。横浜冷凍が長年にわたり日本の食を支え、高品質な冷凍水産物の販売と冷蔵倉庫事業を通じて食の安全と安定供給に貢献していることを表現しています。

    【経営理念-企業ピックアップ】横浜冷凍株式会社

  3. 【経営理念-企業ピックアップ】株式会社ガーラ

  4. 【経営理念-企業ピックアップ】株式会社 タニタ

  5. 白く精密な部品が並ぶ、SMCの主力製品である自動制御機器のイメージ。労働力減少や脱炭素化がもたらす自動化・省力化のニーズに応え、世界トップシェアを誇るSMCの技術力と信頼性を伝える。

    【経営理念-企業ピックアップ】SMC株式会社

  6. 熱湯を注ぐ前のインスタントカップ麺が上から写されている。日清食品ホールディングス株式会社が「新たな食の創造」というフィロソフィーに基づき、画期的な食品開発と最新フードテクノロジーの研究を進めている様子を表現。

    【経営理念-企業ピックアップ】日清食品ホールディングス株式会…