【経営理念-企業ピックアップ】日本航空株式会社

雲が広がる青空を背景に、航空機の翼が飛行している様子。日本航空が国際線・国内線の運航を通じて人や物資を繋ぎ、社会の発展に貢献する姿を象徴。

日本航空株式会社

日本航空株式会社は、戦後初の民間航空会社として1951年に創業しました。国際線・国内線を運航する航空旅客事業、物資輸送を担うフレイターによる貨物事業、マイレージサービスをはじめとした非航空事業であるマイル・ライフ・インフラ事業を展開しています。

人・世界・地域を繋ぐ

日本航空の中核事業となる航空旅客事業では、従来型の旅客サービス「フルサービスキャリア(FSC)」のほか、シンプルなサービスによる低運賃が特徴となる「ローコストキャリア(LCC)」が展開されています。同社は、FSC・LCCのラインナップによって人々のニーズに応え、世界と地域を繋ぎ、安定的な人流に貢献しているとのことです。

強みは「輸送品質」、物流課題解決に貢献

日本航空は、強みの一つに「輸送品質」を掲げています。同社は、生鮮品・医薬品・半導体・精密機器・美術品・自動車など、様々な物資をフレイターで輸送しているそうです。
世界各地に広がる航空網を活かした国際輸送と国内輸送を展開しており、ヤマトホールディングス株式会社との協業によるフレイター運航も開始しています。両社のノウハウを活用することで、安定した輸送力の確保、サービス品質の維持・向上などを図り、物流業界の課題解決に挑戦するとしています。

JAL Vision 2030

JAL Vision 2030とは、確かな安全と心地よい安心が感じられる社会の実現と、誰もが豊かさと希望を感じられるサステナブルな未来の実現を目指す、日本航空の長期ビジョンです。
飛行中の機体トラブルを他機へ共有するシステムの導入など、新技術による安全強化に取り組んでいるほか、JALグループのサービスの利用することでポイントが貯まるプログラムの導入など、非航空事業における顧客体験価値の向上にも取り組んでいるようです。また、サステナブルな未来の実現に向け、客室・空港ラウンジにおける省燃費機材の導入や、外国人旅行客の地域への誘致促進等に取り組んでいるとのことです。

JALグループ企業理念

JALグループは、全社員の物心両面の幸福を追求し、

一、お客さまに最高のサービスを提供します。

一、企業価値を高め、社会の進歩発展に貢献します。

まとめ

日本航空株式会社は、戦後初の民間航空会社です。国際線・国内線の運航だけでなく、フレイターによる国内外の物資輸送も行っています。航空機の安心・安全な運航と、利用客に最高のサービスを提供することを第一に事業を展開する同社は、人流や物流業界の課題解決に大きく貢献しています。日本航空は空を舞台に、これからも社会の進歩・発展に貢献していくものと思われます。

引用:日本航空株式会社 https://www.jal.com/ja/

関連記事

  1. ノートパソコンの画面に表示された、売上や顧客データを示すグラフや図表。株式会社オービックが「Innovation~破壊と創造~」という企業理念のもと、統合業務ソフトウェア「OBIC7」を通じて顧客の事業課題を解決し、日本企業の成長に貢献していることを象徴しています。

    【経営理念-企業ピックアップ】株式会社オービック

  2. 木製の箱の中に様々なサイズの空のガラス瓶が複数立っている。日本山村硝子株式会社が長年培ってきたガラス製造技術と、循環型社会への貢献を目指す姿勢を象徴する。

    【経営理念-企業ピックアップ】日本山村硝子株式会社

  3. 濃いピンク、紫、白の絵の具が波打つように混ざり合った抽象的なアート。ADEKAが化学品と食品を柱に、樹脂添加剤や油脂加工技術など独自性の高い製品で社会に貢献する「アグレッシブな先進企業」であることを表現しています。

    【経営理念-企業ピックアップ】株式会社ADEKA

  4. 【経営理念-企業ピックアップ】東京ラヂエーター製造株式会社

  5. 白髪の男性が片手にクレジットカード、もう片手に扇状に広げたお札を持って微笑んでいる。株式会社千葉銀行が「一人ひとりの思いを、もっと実現できる地域社会にする」というパーパスのもと、地域に寄り添う金融サービスとグループ企業による多様なソリューションで、人々の豊かな生活と地域の発展を支援していることを示唆しています。

    【経営理念-企業ピックアップ】株式会社千葉銀行

  6. 【経営理念-企業ピックアップ】日本郵船株式会社