【経営理念-企業ピックアップ】サンバイオ株式会社

オレンジと白のカプセルが薬瓶からこぼれ、床に散らばる様子。サンバイオが脳損傷などに対する再生細胞薬「SB623」を開発し、画期的な新薬を届けるというミッションを象徴。

サンバイオ株式会社

サンバイオ株式会社は、創業以来一貫して「新たな治療カテゴリーを創り、世界中の困っている患者さんに画期的新薬を届けたい」という想いで、再生細胞薬の開発に取り組んでいます。

独自の再生細胞薬「SB623」

「SB623」は、サンバイオが独自に製品化を目指す再生細胞薬です。この「SB623」は「間葉系幹細胞」と呼ばれる幹細胞を加工・培養して製造されたもので、脳内の神経組織に投与することで、運動機能の改善を促すことが期待されています。

中枢神経系疾患を対象とした研究・開発

サンバイオは、設立医療関連技術の研究開発、研究開発の受託、開発技術の特許販売などを目的として2013年に設立されました。脳損傷・脳梗塞・脊髄損傷・パーキンソン病・アルツハイマー病など、既存の医療・医薬品では対処できない中枢神経系の疾患を対象に、再生細胞薬の研究・開発を進めています。

「SB623」販売体制の構築

サンバイオは、アンメット・メディカル・ニーズ(=いまだに治療法が見つかっていない疾患に対する医療ニーズ)の高い中枢神経系疾患を対象に、再生細胞薬「SB623」の事業化を目指して、研究・開発を進めています。
「SB623」は、2019年に厚生労働省より再生医療等製品として「先駆け審査指定制度」の対象品目の指定を受けました。その後2022年には、先駆け総合評価相談を終了させ、同社初となる国内での再生医療等製品製造販売承認申請を完了させています。
サンバイオは現在、承認取得のための審査対応を行うと同時に、承認後に販売を速やかに開始できるよう、販売体制構築に向けた準備を着実に進めています。

Mission /再生医療の開発を通して、患者さんをはじめとしたステークホルダーの皆さまへ価値を提供いたします。

サンバイオは、「世界をリードする最先端の科学と技術」「臨床試験での実績」「グローバル市場での収益拡大」をビジョンに、「再生医療分野でのグローバルリーダー」を目指しています。

まとめ

サンバイオ株式会社は創業以来、再生細胞薬「SB623」の研究・開発に取り組んできました。この再生細胞薬の販売承認申請が受理されれば、日本の再生医療は大きく前進します。再生医療分野で世界をリードすべく、同社はこれからも再生医療の研究に力を注ぎ続けます。

引用:サンバイオ株式会社 https://www.sanbio.com/

「vision」内 サンバイオ株式会社

関連記事

  1. 暗い空間で薪が燃え、炎の上には料理用の鍋が2つ置かれている。東京ガスが提供するエネルギーが、日常生活を支える温かい食事の準備に使われる様子を象徴するイメージ。

    【経営理念-企業ピックアップ】東京瓦斯株式会社

  2. 【経営理念-企業ピックアップ】マルハニチロ株式会社

  3. 【経営理念-企業ピックアップ】ベステラ株式会社

  4. ステージ上に立つ黒いマイクが、赤い客席を背景にクローズアップされている。吉本興業ホールディングスが手掛けるお笑い芸人のマネジメント、劇場運営、そして「笑い」を「心のインフラ」にするという理念を象徴。

    【経営理念-企業ピックアップ】吉本興業ホールディングス株式会…

  5. ベージュの背景の前に、手のひらに数錠の白い錠剤が乗せられているクローズアップ。ウエルシアホールディングスが掲げる「一人ひとりの健康を支援」という理念、特に「未病・予防・治療・介護」という顧客の健康ニーズへの対応を示す。

    【経営理念-企業ピックアップ】ウエルシアホールディングス株式…

  6. ターコイズブルーの海と白い砂浜が広がるヤシの木のある美しいビーチ。株式会社エイチ・アイ・エスが「心躍る」体験を通じて、人々が未知との出会いや豊かな時間を楽しむ旅行を提供する企業であることを表現。

    【経営理念-企業ピックアップ】株式会社エイチ・アイ・エス