【経営理念-企業ピックアップ】株式会社タダノ

公園の落ち葉の上に置かれたオレンジ色のクレーン車の玩具。タダノが手掛ける建設用クレーンや高所作業車など、働く車のイメージを表現している。

株式会社タダノ

株式会社タダノは、1919年に創業しました。同社は、日本初の油圧式トラッククレーンを開発しています。

タダノのモノづくり

国内初の油圧式トラッククレーンを発売したタダノはその後、独自に製品開発に挑戦し、建設用クレーン、各種クレーン車、高所作業車など、さまざまな製品を世に送り出してきました。
同社は創立60周年を機に「LE=Lifting Equipment(抗重力・空間作業機械)」を事業領域と定め、「LE世界No.1企業」を目指しています。

ブランドメッセージ「Lifting your dreams」

「LE世界No.1企業」を目指すタダノは、ブランドメッセージ「Lifting your dreams」を定めており、「最高の品質とサービスで皆様の夢づくりをお手伝いさせていただきたい」という思いが込められています。
このブランドメッセージの下、クレーン車・高所作業車を世に送り出し、高速道路・高層ビル・戸建て住宅などの建築に貢献し、人々の「夢」を実現させています。

世界と未来に誇れる企業を目指す

タダノグループは、ビジョン「世界に、そして未来に誇れる企業を目指して」の下、3つの長期目標を掲げ、その実現に向けて挑戦を続けています。
・「LE世界No.1」
・「海外売上比率80%」
・「安定的高収益企業(平時の営業利益率20%)」

経営理念/「創造・奉仕・協力」の実現

創造:工夫による前進と誇りうる品質のために創造しましょう

奉仕:顧客の利益と住みよい社会の建設のために奉仕しましょう

協力:私達の幸福と堅い心の結びつきのために協力しましょう

タダノグループは、この経営理念の実現を事業目的としています。また、経営理念を「到達点のない永遠に目指すべきゴール」と捉え、高みを目指し続けています。

まとめ

株式会社タダノは、クレーン車・高所作業車の製造・販売を手掛けるクレーンメーカーです。同社は現在3つの長期目標の下、世界と未来に誇れる企業を目指し挑戦を続けています。タダノは「Lifting your dreams」のブランドメッセージの下、これからも作業現場に即した製品を展開し、住みよい社会の実現に貢献していきます。

引用:株式会社タダノ https://www.tadano.co.jp/

「vision」内 株式会社タダノ

関連記事

  1. 赤色の背景に赤いリボンがかけられた2つの段ボール箱が並ぶ画像。レンゴー株式会社の多岐にわたる包装製品と、国内シェアNo.1の段ボール事業を象徴。

    【経営理念-企業ピックアップ】レンゴー株式会社

  2. 個人がビジョンをもつ意義と今日から始められる具体的行動を再考…

  3. 【経営理念-企業ピックアップ】カシオ計算機株式会社

  4. 重なり合った白い紙のクローズアップ。これは、大王製紙が紙の複合事業を通じて、新聞用紙から家庭紙製品まで幅広い製品を提供し、持続可能性と競争優位性を高めている様子を象徴しています

    【経営理念-企業ピックアップ】大王製紙株式会社

  5. 企業研究でビジョンや経営理念を調べる必要がある理由

  6. 船舶とコンテナが並ぶ港の様子を示す画像。RORO船のパイオニアである栗林商船の海上輸送事業を表す。

    【経営理念-企業ピックアップ】栗林商船株式会社