【経営理念-企業ピックアップ】株式会社鶴弥

株式会社鶴弥

株式会社鶴弥は、1887年に創業しました。創業以来、瓦づくり一筋で歴史を重ねてきた粘土瓦業界のリーディングカンパニーです。

国内最大手の粘土瓦メーカー

粘土瓦の国内シェアは約30%であり、業界最大規模の生産能力を持っています。
約2,200種の瓦製品を取り扱っており、幅広いラインナップも特徴となっています。
最新鋭の生産設備の導入や積極的な新製品開発といった、新たな挑戦を続けています。
・世界初「スーパーロック工法」
地震や台風といった自然災害に対抗する工法として、「スーパーロック工法」を生み出しました。
さらに、この「スーパーロック工法」から世界初となる上下の瓦同士でかみ合う構造を持つ「スーパートライ110」を開発しています。
「スーパートライ110」は、F形防災瓦の代名詞的存在になっています。
※F形瓦…凹凸の少ないフラット形状の平板瓦

機能性・デザイン性を両立させた「鶴弥の瓦」

三州瓦メーカーにおいては後発でしたが、チャレンジ精神によって現在の地位まで成長を遂げました。
また、度重なる自然災害から人々の安心・安全を守りたいという思いの下、粘土瓦初の防災機能を搭載した製品を開発しています。
製造する瓦は全て、自然災害に強い「防災瓦」となっています。
陶板屋根材「スーパートライ美軽」、陶板壁材「スーパートライWall」は、粘土瓦の特徴を活かしつつ新たに生み出された屋根材・壁材であり、住まいの未来を守り続けます。
・陶板屋根材「スーパートライ美軽」
陶器瓦の素材・耐久性・高級感はそのままに、軽量化を実現させた屋根材です。従来の陶器瓦と比べて、約28%もの軽量化を実現させています。
・陶板壁材「スーパートライWall」
瓦と同じ自然素材の粘土を1130℃の窯で焼き締めて製造される、陶器の強さと美しさを兼ね備えた壁材です。
塗装による着色と異なり、耐久が高く、色落ちや劣化が起こりません。伝統的な瓦の製法が、革新的な技術で壁材に継承されています。

中期経営計画「感動品質」

中期経営計画におけるビジョンを「感動品質」と定めています。下記の基本戦略を軸に具体的施策を進め、企業価値のさらなる向上を目指します。

「基本戦略」

開発部門・製造部門・営業部門・管理部門それぞれがミッションを掲げ、目標達成を目指す

「具体的施策」

・施工性や環境面など市場ニーズに即した高付加価値な製品の開発
・製品品質のさらなる向上による顧客感動への訴求
・営業品質のさらなる向上による顧客感動への訴求
・市場環境に対応できる人的体制の構築
・陶板事業をはじめとした新事業及び新市場における事業拡大
・サステナビリティへの取り組みの強化

経営理念 強く美しく、取り扱いやすく、安全な屋根材を提供

創業以来、「強く、美しく、取り扱いやすく、値打ちで、より安全な屋根材を提供する」を理念に粘土瓦を造り続けてきました。

まとめ

株式会社鶴弥は創業130年以上の歴史を持つ、瓦メーカーの最大手です。伝統的な粘土瓦と長年培われた技術を融合させ、災害に強い優れた屋根材・壁材を生み出し、人々の暮らしを支えてきました。これからも理念に則って建材をさらに進化させ、機能性・デザイン性に優れた、快適な住空間を創出していきます。

株式会社鶴弥の公式サイトはこちら

株式会社鶴弥の情報詳細はこちら

関連記事

  1. 白いシーツの上に仰向けに寝転がり、水色の布おむつをつけた赤ちゃんが満面の笑みを浮かべています。これは、ユニ・チャームがベビーケア事業を通じて、すべての世代の健康と幸福に貢献し、赤ちゃんと保護者のニーズに合わせた革新的な製品を提供していることを象徴しています。

    【経営理念-企業ピックアップ】ユニ・チャーム株式会社

  2. 広大な畑に整然と並んで育つ若い緑の作物が、朝日を浴びて輝いている様子。「どこまでも農家とともに」をスローガンに掲げ、農薬の製造販売を通じて農家の課題解決と収益向上に貢献するアグロ カネショウ株式会社の事業内容を象徴。

    【経営理念-企業ピックアップ】アグロ カネショウ株式会社

  3. クローズアップで捉えられた、深い溝とパターンを持つ自動車タイヤのトレッド面。これは、住友ゴム工業が「最高の安心とヨロコビをつくる」というPurposeのもと、タイヤ製造を通して社会に貢献していることを象徴。未来のモビリティ社会を見据えた先進技術への挑戦も示唆。

    【経営理念-企業ピックアップ】住友ゴム工業株式会社

  4. 【経営理念-企業ピックアップ】幼児活動研究会株式会社

  5. 【経営理念-企業ピックアップ】夢展望株式会社

  6. 緑色のプリント基板の中央に黒い四角いチップが配置されており、周囲には多数の電子部品が見える。日本高純度化学株式会社が手掛ける半導体パッケージ・電子部品用貴金属めっき薬品が、エレクトロニクス業界を支える基盤技術であることを表す。

    【経営理念-企業ピックアップ】日本高純度化学株式会社