西川ゴム工業株式会社
西川ゴム工業株式会社は自動車用、建住・土木用の部品会社です。自動車のドア周りに装着する部品(ウェザーストリップ)の設計・製造・販売が中核事業です。
自動車部品において国内トップシェア
西川ゴム工業は、自動車関連製品の一つひとつに開発段階から携わっています。
手掛けた製品は、機能・デザイン・素材など、あらゆる面で高い評価を得ています。
年々高度化・複雑化する様々な技術的課題に取り組んでおり、その豊富なノウハウは、自動車関連製品のグラスラン、内・外装用モール、ウエストシール、電装用品パッキンにも活かされています。
特にドアウェザーストリップは、日本の全自動車メーカーに納入されており、国内トップシェアです。
自動車用部品事業で培った技術力で住宅関連・土木関連の事業を展開
西川ゴム工業の前身は、1934年に創立された西川護謨工業所で、当時は輸出用スポンジゴムを製造していました。
戦後に商号が現在の西川ゴム工業に改称され、モータリゼーションの流れの中で自動車用部品の製造を始めたことが現在の事業形態の基礎となっています。
自動車用部品事業で培った技術力で住宅関連・土木関連の事業も手がけています。
・住宅関連製品
防水・防火・防塵・防音・バリアフリー・省エネルギーといった、住空間に求められる多様な機能に対応した製品を展開しています。
・土木関連製品
マンホールに必要なゴム継手などを製造しています。
水路や通信線などの収容に使われるボックスカルバート用の製品も手掛け、高い耐震性と水密性を有しています。
2025年に向けて目指す姿
2023年
・新技術・新素材・新製品の開発
・プロセスイノベーションの確立(段を変えた作り方改革)
・非自動車新規事業の創出
・働き方改革の推進
・ジェンダー平等の定着
2025年
・良品しかできない工程を実現している
・競争優位性を有している
・業界No1シェア企業へ成長している
・脱炭素社会に大きく貢献している
経営理念「己の立てる所を深く掘れ そこに必ず泉あらん」
西川ゴム工業は、ニーチェの言葉を基本行動指針としています。
社是
「青銅」
我々は 常に正道に立って社業を運営し 会社の真の発展は 社会の福祉 世界の進運に寄与しうるものでなければならない
「和」
我々は 共に会社の根幹であることを認識して「和の心」をもって 相寄り相助け互いに善意と良識をもって一致協力することが 何より大切である
「独創」
我々は 企業の生命が独創と意気にあることを認知して 自らの仕事に誇りと責任を持ち また反面事を処するに当っては 謙虚な気持でこれに向わねばならない
「安全」
我々は 各個人の幸福が 会社全体の繁栄を基盤にして初めてきずかれることを知りすべて会社の組織を重んじ 規律に従い冗費を省き 災害防止に万全を期し もって堅実にしてまじめな また自由にして秩序正しい社風を培ってゆくことが必要である
まとめ
西川ゴム工業株式会社は、自動車用部品のドアウェザーストリップにおいて、国内トップシェアです。自動車用部品事業で培った技術力は住宅関連・土木関連の事業に活かされ、2023年には新たな非自動車新規事業の創出を目指しています。