【経営理念-企業ピックアップ】株式会社LIFULL

朝日の逆光を浴びながら、両腕を広げて空を見上げる女性の後ろ姿。株式会社LIFULLが掲げる「生きたい人生」の実現や、「安心と喜びで満たされる」社会の創造という理念を、希望と解放感をもって表現。

株式会社LIFULL

株式会社LIFULLは、不動産・住宅情報サービス「LIFULL HOME’S」、子どもをもつ母親の就労支援事業など、様々なサービスを展開し、一人ひとりの「生きたい人生」の実現に貢献しています。

世界中のあらゆる「LIFE」を、安心と喜びで「FULL」にする

LIFULLは、基幹事業「LIFULL HOME’S」を中心に、次々と新たなソリューションを提供し、60カ国以上でサービスを展開しています。

LIFULL HOME’S

「叶えたい!が見えてくる。」をコンセプトに、賃貸や一戸建て・マンションの購入、注文住宅、住まいの売却など、様々なサービスを展開しています。住まい探しをする一人ひとりに最適な住まいを提供すべく、住宅業界・不動産業界の各社から集めた情報を、Webサイトなどを通じて人々に届けています。

LIFULL FaM

LIFULL FaMは、子どもをもつ母親を対象とした就労支援事業です。「子育てと仕事をHAPPYに!」をコンセプトに、女性の子育てと仕事の両立を支えています。IT企業などから仕事を受託して子育て中の女性に提供し、女性が働きがいを持って活躍できる社会を創造していきます。

LIFULL 地方創生 ~地方の「LIFE」を「FULL」に~

LIFULLの「LIFULL 地方創生」サービスでは、社会問題となっている空き家の再生を軸に、新しいライフスタイルを提案しています。空き家情報を集めたサイト「LIFULL HOME’S 空き家バンク」のデータを元に、空き家活用の資金調達支援、空き家活用のプロデュースなどを通じ、日本中の空き家再生と、地方創生に貢献しています。

SUPER HYPER ASSISTANT構想

「SUPER HYPER ASSISTANT構想」とは、「掲載情報の拡充」「検索のアシスタント」「コンシェルジュ」3本の柱から成る構想です。この構想の下LIFULLでは、物件とその周辺情報の拡充、検索機能の強化、「AIホームズくん」実装などを通じ、ユーザーの満足度と成約確度の向上を図っています。同社は今、SUPER HYPER ASSISTANT構想に向けた投資を積極的に行っており、この取り組みを通じて収益力の強化と更なる事業成長を目指しています。

社是/経営理念

社是『利他主義』

経営理念『常に革進することで、より多くの人々が心からの「安心」と「喜び」を得られる社会の仕組みを創る』

社是「利他主義」は、LIFULLの社会的存在理由、究極の行動原則として掲げられています。同社の経営理念は、この社是をベースに「事業として実現すべき世界観」を描き、定められたものです。

まとめ

株式会社LIFULLは、「LIFULL HOME’S」をはじめ、子どもをもつ女性の就労支援、地方創生など様々な取り組みを通じ、人々の「生きたい人生」の実現に貢献しています。同社は現在、「SUPER HYPER ASSISTANT構想」の下、ユーザーの満足度と成約確度の向上を図っています。LIFULLは、「利他主義」を社会的存在理由に、人々が心からの「安心」「喜び」を得られる社会の仕組みを創造していきます。

引用:株式会社LIFULL https://lifull.com/

関連記事

  1. パーパス・マネジメントとは?ミッションやビジョンとの違い

  2. 【経営理念-企業ピックアップ】伊藤忠食品株式会社

  3. 自動車エンジンのクローズアップ。内部の金属製の部品やベルトが確認できる。これはリョービ株式会社の主力事業であるダイカスト事業、特に自動車産業向けの構成部品製造と関連が深く、持続可能な社会を目指す企業理念を象徴。

    【経営理念-企業ピックアップ】リョービ株式会社

  4. 【経営理念-企業ピックアップ】太平洋工業株式会社

  5. 都会の夜景を背景に、青い光の線が複雑に絡み合い、ネットワークや情報伝達の様子を表現している。協立情報通信が提供するICTソリューションや情報通信技術の融合によるデジタル化の推進を象徴する。

    【経営理念-企業ピックアップ】協立情報通信株式会社

  6. 車内に取り付けられたルームミラー型ドライブレコーダーが、前方の道路風景を映し出している様子。株式会社カーメイトの革新的なカー用品の開発を通じて快適なカーライフに貢献する同社の取り組みを象徴。

    【経営理念-企業ピックアップ】株式会社カーメイト