【経営理念-企業ピックアップ】株式会社オーネックス

株式会社オーネックス

株式会社オーネックスは、熱処理専業メーカーです。創業以来培ってきた熱処理技術のノウハウを生かし、品質、納期などのあらゆる顧客ニーズに応えています。

あらゆる顧客ニーズに応える

オーネックスは創業以来、浸炭技術(金属表面層の硬化を目的として炭素を添加する処理)の向上を図っています。現在では全国に4つの工場、60基以上の炉を有し、幅広く浸炭処理を行っています。
さらに、低コスト化などのニーズに応えるべく独自のノウハウを活かし、材料の提案なども行っています。顧客にとって最善の浸炭熱処理工程を設計しています。

熱処理技術の総合デパート

オーネックスは1950年の創業以来、浸炭熱処理を中心とした熱処理技術の総合デパートとして業界をリードしてきました。同社の特徴の一つは、大型品の熱処理技術です。この技術において他社の追随を許さず、国内外から高く評価されています。
高度な熱処理技術、厳格な品質管理、制御技術の総合力がオーネックスの強みです。

グローバル化への対応

現在、自動車・建設機械メーカーは海外マーケットを狙い、生産拠点の海外への移転を加速させています。この流れを受け、オーネックスはグローバル化への対応が企業として成長を続けて行くための必須条件と考え、5つの成長戦略を定めました。

1. 熱処理技術力の向上・新しい熱処理技術への取り組み
歪の少ない熱処理の実現に向け、浸炭技術をはじめとする熱処理技術レベルのさらなる向上に努める。新しい熱処理技術に果敢に挑戦し事業化を目指す。
2. 環境の変化に対応した柔軟な事業展開
持続可能な企業であるために、刻々と変化する環境に応じて柔軟に事業展開を図る。
3. 顧客志向を徹底した提案型営業
顧客ニーズを的確に把握し、提案型営業を推進して他社との差別化を図る。
4. ITを活用したワークスタイルの変革
ITツールを活用し、より効率的な経営・生産・営業へ転換する。
5. 人材育成
社内の教育制度を充実させる。外部研修も活用しグローバルに対応できる人材の育成を図る。

経営理念
「人間性の尊重」「社会への貢献」「品質の追求」「夢のある職場」

オーネックスは「品質の追求」を基本方針として、熱処理技術の向上に力を注いでいます。
「行動規範」
プロとしての責任を果たします。我々は常に新しい技術を生み出し、「安全を何よりも優先」し、「より早く、より安く、より安全に」を合言葉にさらに安心を加えて、お客様に提供します。

まとめ

株式会社オーネックスは熱処理技術であらゆる顧客ニーズに応える、熱処理専業メーカーです。創業以来、熱処理技術の向上を図り続け、熱処理技術の総合デパートとして業界をリードしてきました。同社はこれからも熱処理技術を磨き、高品質なサービスを追求し続けます。

引用:株式会社オーネックス http://www.onex.co.jp/index2.php

「vision」内 株式会社オーネックス

関連記事

  1. 様々なサイズの透明な水晶クラスターが密集している様子。テクノクオーツが製造する半導体製造装置用部品の素材である石英ガラスや結晶シリコンを想起させる。

    【経営理念-企業ピックアップ】テクノクオーツ株式会社

  2. 公共施設のような清潔感のある洗面台が並び、自動水栓とソープディスペンサーが設置されている。これはTOTOが衛生陶器の普及を通じて、世界中の人々に豊かで快適な生活文化を創造し、持続可能な社会に貢献していることを表現している。

    【経営理念-企業ピックアップ】TOTO株式会社

  3. 【経営理念-企業ピックアップ】NSユナイテッド海運株式会社

  4. 肉加工品(ソーセージ、ハム)とそれらを作るためのスパイスやハーブが写されており、クレハの食品包装材事業、特にソーセージやハムの包装材料製造への貢献を示唆する画像。

    【経営理念-企業ピックアップ】株式会社クレハ

  5. 海外スタートアップのミッション、ビジョンから学ぶ

  6. うどんが盛り付けられた皿がテーブルに置かれ、湯気が立ち上る。これは、株式会社トリドールホールディングスが「丸亀製麺」のような「できたて」「手づくり」にこだわった多様な飲食店を国内外で展開し、グローバルフードカンパニーを目指していることを象徴しています。

    【経営理念-企業ピックアップ】株式会社トリドールホールディン…